神奈川県仏教会 一日史跡行脚
神奈川県仏教会では、秋の行楽シーズンに合わせ、隔年で県下寺院の檀信徒を募る合同の日帰り旅を企画しています。
50回を超える仏教会の企画ならではの、寺社仏閣の特別拝観が目玉となる参拝旅行となります。
第54回史跡行脚
静岡県・富士市 日蓮宗本山實相寺参拝
静岡県富士市にある日蓮宗本山の實相寺は、日蓮が立正安国論の草案を書き上げたお寺で、市の指定有形文化財である一切経蔵や木造の仁王像がいらっしゃいます。
尚、歴史をひもとくと、1145年に鳥羽天皇が法皇時代に勅命を下し、天台宗僧侶・智印法印によって建立され、その後、1260年に日源こと智海法印により、日蓮宗に改宗されたお寺であります。
日時
令和7年10月15日(水)
旅費
15,000円(当日ご納金下さい)
申込方法
各寺院へ配布した申込書をFAX、または記載の電話番号へ。もしくは所属仏教会会長へ直接お申込み下さい。
申込書を紛失した方は問い合わせフォームよりお申込み下さい
申込〆切
令和7年9月30日(火)
当日スケジュール
| 7:00 | 横浜駅東口 |
|---|---|
| 9:00 | 小田原駅西口 |
| 10:30 | 日蓮宗本山實相寺特別拝観 |
| 12:00 | 駿河料理の昼食 |
| 14:00 | 沼津港遊覧クルーズ(雨天時シーラカンスミュージアム) |
| 14:30 | 沼津みなと新鮮館 |
| 15:30 | 小田原駅 |
| 18:30 | 横浜駅 |
お問い合わせ
旅行企画担当:鶴見区寶泉寺 電話045-521-4058
旅行実施:モデストツアーズ株式会社 電話046-212-2863